伝説の廃盤、climbgrowの「EL-CAMINO」をレビュー!
実はYoutuberやってます!
https://www.youtube.com/channel/UCeMGpaSdWSeX2XkxJ4H1VtQ記事を読んでいただきありがとうございます。拙い文章ですが、あなたのミュージックライフに貢献できていたら嬉しいです。 さて、宣伝になってしまうのですが、私ユーチューバーもやっておりまして、よかったら遊びに来てください^^ https://www.youtube.com/channel/UCeMGpaSdWSeX2XkxJ4H1VtQ
内容は、音楽と全く関係ないのですが、お気に召したら登録お願いします!
EL-CAMINO
滋賀県発四人組ロックバンド「climbgrow」。その廃盤となった1stミニアルバム「EL-CAMINO」。入手困難でありながら、需要しかないその内容っぷりに、2017年現在では1万円以上で取引されるほどの、高騰っぷり。そんな伝説の1枚をレビューしていきます!
2.街へ
3.Fire escape
4.Landscape
5.叫んだ歌
1.群青色の記憶
このころのクライムグロウがとても感じられる。若々しい青春を感じるメロディでありながら、杉野のストレートな歌詞が心に突き刺さる。
2.街へ
曲名からして、またよく田舎のバンドが都会へ行った時に受けた印象を歌ったありきたりな曲なのかと心配してしまいましたが、さすがclimbgrow。杉野の真っ直ぐな言葉で構成された素晴らしい曲でした。ごめんなさい。
3.Fire escape
一発めの「scape」。次の曲と「scape」の部分が重なっていることから、一発めと二発めと呼んでいます。(多分私だけです笑)この二発のスケープがこのアルバムの柱になっていると言っても過言じゃない。
4.Landscape
動画の2:30ぐらいからの曲です。私は今作ではこの曲が一番好きだと思いました。クライムグロウの特徴の一つである美しいギターラインから入って、どこか空虚な雰囲気を漂わせながら爽快なサビへ突入。低く荒々しいボーカルだからこそ、「またいつか会おうじゃねえと」「君は泣きながら言ったね」などの高音部分が心地いい。たまらない。CDは廃盤ですが、この曲だけ閃光ライオットのコンピに収録されていて、今でもiTunes等で購入可能です!必聴!!
5.叫んだ歌
インディーズバンドファンからすると伝説と呼ばれるこの閃光ライオット2014でのclimbgrowのライブ。そこでのこの叫んだ歌がめちゃくちゃかっこいい!「ねえ、俺たちかっこいいっしょ、応援してよ」から入る気合の入ったパフォーマンス。高校生とは思えない迫力。今でもキラーチューンとなっている「叫んだ歌」は初の全国流通盤「enter here」に再録されています。音源が欲しい方はそっちもチェケラ!!
最後に
いかがだったでしょうか?ぜひもう1度販売して欲しい「EL-CAMINO」。本当にいい1枚です。
実はYoutuberやってます!
https://www.youtube.com/channel/UCeMGpaSdWSeX2XkxJ4H1VtQ記事を読んでいただきありがとうございます。拙い文章ですが、あなたのミュージックライフに貢献できていたら嬉しいです。 さて、宣伝になってしまうのですが、私ユーチューバーもやっておりまして、よかったら遊びに来てください^^ https://www.youtube.com/channel/UCeMGpaSdWSeX2XkxJ4H1VtQ
内容は、音楽と全く関係ないのですが、お気に召したら登録お願いします!